食事をよく噛む効能と楽しく噛むためのヒント!

こんにちは!

働く女性の夢を叶える食事法の伝道師

上原まり子です。

 

前回のお話『よく噛むことで健康と美を手に入れる!』では

噛むことの大切さをお話しました。

 

今回は、噛むことによる効能

楽しく噛み続けるためのヒントをお話しますね。

 

食事をよく噛むことによる効能

噛むことには以下のような効能があります。

 

肥満を防ぐ

よく噛むと脳にある満腹中枢が働き満腹を感じます。

早く食べると満腹中枢が働く前に食べ過ぎてしまい太ります。

 

味覚の発達

よく噛むと、食べもの本来の味がわかります。

人は濃い味にはすぐに慣れてしまいます。

 

できるだけ薄味にし、よく噛んで

食材そのものの持ち味を味わうよう心掛けましょう。

 

脳の発達

よく噛む運動は脳細胞の動きを活発化します。

子どもの知育、 高齢者の認知症の予防に役立ちます。

 

歯の病気を防ぐ

噛むと唾液が出て、口の中をきれいにします。

唾液が、 虫歯になりかかった歯の表面を戻したり、

細菌感染を防いだりして、虫歯や歯周病を防ぐのです。

 

がんを防ぐ

唾液に含まれる酵素には、

発がん物質の発がん作用を消す働きがあると言われ、

それには食物を30秒以上唾液に浸すのが効果的。

 

胃腸の働きを促進する

「歯丈夫、胃丈夫、大丈夫」と言われるように、

よく噛むと消化酵素がたくさん出ますが、

食べものがきちんと咀嚼されないと、

胃腸障害や栄養の偏りの原因となります。

 

 

楽しく噛むためのヒント!

さあ、よく噛むことを習慣化!

 

50回

・・・毎日!

 

100回

・・・調子が悪いときやあまり好ましくないものを

食べる機会があるとき

 

これを、1、2、3・・・

とカウントしながらの食事は楽しさ半減。

 

だいたい10文字の自分がうきうきする言葉を用意し

それを5セット、10セット数えるのはいかがでしょう。

 

私は「ありがとうございます」を5回。

私の生徒さんは相葉くん、だあい好き」を5回です・笑

 

いいでしょう?

楽しくうきうきするのがポイントですね!

 

まとめ

では、美味しく噛んで、食べて

もっと健康にもっと美しく!

 

毎日元気に参りましょう。