優しくすれば、うまくいく。(自分に優しくなる方法)
自分にも優しさを用意したい
生徒様がよく口にされることに、
「自分を大事にしたい」「自分に優しくなりたい」というものがあります。
女性は家庭で、職場で、地域で・・・人のことを優先する仕事、タスクが多く
あるので、自分のことが後回しになってしまうようです。
イライラや、不調の原因はこれだった・・と気づかれる人も。
お花や自然がもともと大好きだった生徒様から、黄金の食事法で変わったことを伺いました。
疲れていつも重たい体、気持ちだった
オンラインでいくつかのセミナーや講座にご参加いただいたあと、名古屋から
毎月通学くださった山崎陽子さん。 朝から晩までのレッスンも楽しんでご参加くださり、体調も
そして生活スタイルや考え方もとても軽やかになったと言われます。
1年半経った今のご様子を伺いました。
山崎陽子様 愛知県在住
1 マクロウタセに入る前は何にお悩みでしたか?
料理が苦手でした。
献立にいつも悩み、レパートリーが少なく、品数多く作るのも苦手
でもがんばって作っていましたが、料理をあまり楽しめていなかっ
料理本を買っても、なかなか新しいメニューにチャレンジできませ
疲れやすかったり、気分に波がありました。
体に良い食事がしたいと思いながらも、仕事で忙しかった日には疲
料理をする気分になれず、帰りにお惣菜を買っているこ
気持ちがすっきりしませんでした。
手湿疹がなかなか治らなかった。
食後眠たくなって動きたくなくなることもあった。
2 お悩み解決のためにどんな努力や工夫をされて
サプリなど飲んだりしていたが、効果としてはよくわからなかった
簡単、がスタート!雰囲気がつかめた
3 なぜマクロウタセを選んでくださいましたか?
まり子先生のお人柄にとても惹かれました。
メルマガを拝読し、丁寧でやさしい言葉や内容から、
とても
いつからかこのような素敵な先生から学びたいという気持ちが湧い
スタートクラスを受けてみたいと思い一年経って
昨年初めてオンライン講座を受け、教
オンラインでも楽しく学ぶことができ、画面からもまり子
伝わり、最初にとても簡単なところか
その後もオンラインで、お漬け物講座、陰陽のお話、気のお話など
とても幅広い内容で興味深く、楽しく学んでいくう
学びたいという思いが強くなり
一度きりの人生、まだまだ続くわたしの人生をよりよくしたいと思
また、やってみたいと思ったことを自分にやらせてあげたいと
私にとって初めてというぐらいの大きな決断ではありました
スタートクラスを受講することを決め、
その後の黄金クラスに通うことも迷うこ
どんどん、自分が好きに・・
4 変わったことを教えてください
体が軽くなったと同時にこころも軽くなりました。
体が軽いので、
手湿疹が改善された。
顔のむくみ、足のむくみが改善された。
いつもパンパンだったが、足首もすっきりしてふくらはぎも
やってみたら簡単に作れるものが結構あるので、今までは難しそう
私には作れないかなという思い込みがすごくあ
また、料理を通して、私にはいろいろな思い込みがあり、いつから
ことに尻込みしていたことにも気づきました。
とにかく何でもやってみることの大切さに気づくことができ、今ま
嫌だったし、完璧主義なところがありましたが
気づくことがあるから、失
5 やってみて特にどんなことが良かったですか
簡単に作れるレシピが多くて、また料理本ではわからない調理のコ
詳しく丁寧に教えていただいたり、仲間と共に協力しなが
とても楽しかったです。
素敵な仲間と出逢うことができ、皆それぞれ良いところ優れたとこ
仲間に刺激を受け自分もがんばろうと思たこともとても
6 得意、お気に入りになった食材や料理はありますか
あらめの煮物、かぼちゃとインゲンの和え物、ネギ味噌、
蓮
じゃがいものスープ、丸麦とふのりのミネストローネ
海藻のバリエーションが増えた。
あらめ、ふのり、は知らなかったのですが、食べてみたら美
ふのりは色も綺麗で気に入っています。
あおさもいろいろ美味しく活用ができるので、さらに好きになりま
美味しく、楽しく海藻類を摂ることができています。
高野豆腐は今まで自分で料理したことがありませんでしたが、
いろ
お麩はお吸い物のイメージしかなくほとんど使うことがなかったの
幅広い食べ方を知って今では美味しく食べています。
いろいろな食材を使いこなせるようになったことが嬉しいです。
7 どんな人に黄金の食事法を勧めたらいいと思いますか
私のように体にやさしい食事を作りたいと思っていても料理が苦手
自分を労り、自分にやさしく生きていきたい人。
自然が好きな人。
野菜を通して四季を感じられる。環境にやさしい食べ方ができる。
8 あなたにとって黄金の食事法とは?
自分自身を愛して、自分にやさしく生きていくこと。
体にやさしい食べもの、食べ方を選ぶことが、
自分を愛して
また、自分にやさしくできている自分のことがさらに好きになる。
やさしい丁寧な料理にお腹もこころも満たされて、自分の体も心も
周りの人にもやさしくなれる、やさしい循環がで
また、地球に、自然に感謝して、その恵みを有り難くいただくこと
美しい地球環境を守っていくために、どのような食材を選ぶかで、
陽子さんが通学でこられた最初のコースは
台所から自分革命スタートクラス