梅シロップの作り方 マクロビオティック・ヘルシー・自家製
6月は梅の季節
初夏は、梅が出回るシーズン。
今から仕込んで夏に活用できるアイデアもいっぱい。
梅仕事を楽しみましょう。
まずは簡単な梅シロップの手作りはいかが?
お砂糖を使わずヘルシーに作りたい
健康志向の方は、白砂糖でないもので作りたいですね。
甜菜糖を使うと、少しベージュの液体が出来上がりますがそれも
美味しそうですよ!
作り方はこちらの動画をみてくださいね。
作り方レシピ
■材料■
梅 1キロ
ポイント:熟れていないもの・硬く青いものを使う
甜菜糖 600~700g
若干茶色いシロップになりますが、
かえってそれが美味しそうですよ!
甘さを控えめにしたレシピです。
■作り方■
1.梅はよく洗い、水気をふく。
へたを竹串でとる。(とり方は動画をチェック)
2.保存瓶をきれいにする。
煮沸消毒、無理なものは熱湯消毒。
その後さらに35度の焼酎で蓋までしっかりふきます。
*衛生面がとても大事!
発酵は一歩間違えると腐敗です。
ここはしっかりやりましょう。
3.梅、甜菜糖を交互にいれる。
4.すべて入れ終わったら瓶を振り、
てんさい糖を梅にからめる。
*直射日光が当たらない室内に置いて発酵を待つ。
数日で水分が出てくる。
毎日降って、なるべく梅がシロップに
満遍なく付くように意識する。
甜菜糖がすべて溶けたら出来上がり。
ポイントと保存法、活用法
急に暑くなったりすると泡が吹き出すことが。
蓋を時々開けるのはOK
また、蓋はスクリュータイプなどより
金具でしっかり抑えて止めるタイプがおすすめ!
白砂糖、氷砂糖で作るよりも時間が掛かります。
自然な作用を楽しみに観察しながら待ちましょうね。
保存は冷蔵庫で1カ月。
出来たものは綺麗な保存瓶
(これも熱湯が入れられる耐熱ガラスがあります)
に入れて冷蔵庫へ!
炭酸水やお水で割って爽やかなドリンクに。
あまり甘くしないで(たくさん薄めて)飲む方が、
そのあと喉が乾かないですね。
保存食、季節の食べ方やレシピ・・・
自然のリズムに合わせた暮らしは
心豊かにしてくれ、また体もしみじみ喜ぶものです。
優しい食事を日常に・習慣にして
もっと元気に、疲れない、健康な毎日を送りたい。
スタートクラスで食べ方改革、してみませんか?
台所から自分革命!スタートクラス