身体にいいのはどんなお米?ごはんの食べ方選び方

 

こんにちは!

働く女性の夢を叶える食事法の伝道師、

上原まり子です。

 

今日は、私たちにかかせない

お米、つまり「ご飯」の

食べ方についてお話します。

 

 

身体にいいのはどんなお米?ごはんの食べ方選び方

 

マクロビって玄米だけを

食べるんでしょう?

 

よく言われます。

 

マクロビ=玄米でも、

玄米=マクロビでもありません。

 

マクロビオティックは

身近で採れた旬の、

エネルギーの高いもの、安心なものを

バランスよくいただくこと

をお勧めしています。

 

玄米は、日本人が昔から食べてきた

全粒の穀物で、栄養もたっぷり!

 

デトックス効果もたかく、

すばらしい食材。

 

ただ、毎食毎日食べる・・・

というのは、私は現代人には

あまりおすすめしていません。

(他の料理と、また環境とのバランスなど

 取る際に、玄米ばかりだと重苦しく

 なることもありえます。)

 

とても素晴らしい食材ですが、

調理法やつけあわせ、

食べ方をしっかり把握して取り入れると

快適に過ごせます。

 

そのためにカロリー、栄養素

だけではない「エネルギー」について、

レッスンではしっかりと学びます。

 

どうやって食べたら、

 

身体の軸がしっかりとでき、

締まりすぎない

緩みすぎない

快適なバランスがとれるのか。

 

自分らしく落ち着いた安定感を

つくりキープできるのか。

 

 

取り入れやすいごはんの取り方

 

白っぽい軽いごはん

(分搗米や雑穀入りにすると

 栄養も補給できますね)

と、玄米、発芽玄米をローテーション

を組んでいただく。

 

こんな食べ方ですと

消化の負担も少なく

栄養素もしっかりとり

エネルギーバランスも調整がしやすい。

 

食べ方は、人それぞれ。

体質、その日の体調、環境、

向き合っている課題等に応じて

アレンジ、調整をしていくことがベストです。

 

台所にはお米が数種類

常備してある。

 

これは、健康で美しく過ごすための

まず第一ステップ!

 

ぜひ、毎日白いごはんばかりだった方は、

栄養素たっぷり、イキイキしたエネルギーに

満ちた玄米も、取り入れてみてくださいね。

 

レッスンでは基本をしっかりお伝えし、

個人で少しずつ自分に合わせたアレンジが

できるようになることが目標です。

 

まとめ

 

家には、

玄米、 白米、

雑穀(単品、数種類)があり、

ローテーションで食べると

体が軽く過ごせる!

 

体が軽快な様子

 

大事なごはんについては、
また次回もお話します。

 

次は雑穀を何種類入れるのがいいの?

人気の16穀米は・・・??

 

です。 楽しみになさってくださいね。